etc」カテゴリーアーカイブ

その他諸々

白瑪瑙

久々の更新です^^;

いつもでしたら、9月は、横浜赤レンガ倉庫でミネラルフェスタを開催している時期ですが、今年は、会場の都合で12月になりました。

第12回ミネラルフェスタ in 横浜赤レンガ倉庫
2016年12月9日(金)~12月11日(日)開催です♪
是非、お立ち寄り下さい。
今日は白瑪瑙のご紹介
今、私が持っている原石、研磨石の中でも特にお気に入り度の高い石の一つです。
何が素晴らしいって、とにかくその柄です。
自然の驚異?奇跡と言っていいくらい美しいです♪
地球さんすごいっ!自然ってすごい~~!なんじゃこりゃ~
と、叫びながら研磨いたしました^o^
 white agate
ふうっっ。。。美しい柄です。。。

 

ちなみに白瑪瑙(白めのう)という名前は、原石を購入した時の名前です。
英語だとwhite agateになりますが、不透明なので、ジャスパーと言うほうが適切かもしれません。このあたり、国や販売者さんによって、表現のばらつきがあるところです。

 

ちなみにロマネカイトという石がありますが、こちらは黒バージョン?と言いたくなるほどの、とても似通った柄が出ます♪

 

ただいま研磨中ですが、まだ仕上がっていません。真っ黒な石で、磨いているとあっという間にあたりが真っ黒に。。爪の間にも入り込み、しばらく取れない、なかなかのヤンチャ坊主です。

 

白とか黒などの無彩色の美しさは、ほかの色とりどりの天然石の魅力とは違い、墨絵のように楽しめます。

 

機会がありましたら、是非、現物をご覧ください♪
(30日から始まる新宿ミネラルショー、2階のどこかで、白瑪瑙をを見るチャンスがあるかもしれません。探してみてくださいね♪ )

 
 

ガーネット&スペクトロライトのリング

引き続き、先日のミネラルフェスタでいただいたオーダーのご紹介です♪

今日、ご紹介させていただくのはリング。

一つは、お客様お持込の、とても美しいヘソナイトガーネット。

ヘソナイト・ガーネットの指輪

この透明感と色は素晴らしいですね!こんな美しいヘソナイトに出会いたいものです。

ボーリューム感もばっちり。

シンプルな仕上げをご希望でしたが、存在感たっぷりのリングに仕上がりました。

ありがとうございました♪

 

もう一つは、クラリタで研磨したフィンランドのスペクトロライトをリングに。

スペクトロライトの指輪

四角くて薄いカボションですが、色が見事に何色も出ています。

スペクトロライトと同じ仲間のラブラドライトでしたら、これほど薄い石は、色が抜けてしまい、綺麗に発色しません。ある程度の厚みが必要です。

でも、スペクトロライトは黒っぽい石ですので、薄い石でも、綺麗に色が出ます♪

※光の加減と、角度により、暗く見えたり、綺麗な色が見えたりとするのは、ラブラドライトと一緒です。

たくさん身につけていただけたらと思います。

ありがとうございました♪

 

オーダーのお品は、仕上がって、お届けまでドキドキしっぱなしですが、お届けのあと、感想などいただけると、喜びもひとしおです。

本当にありがとうございました(^o^)

 

ミネラルフェスタ in 横浜赤レンガ倉庫

いよいよ明日から、横浜赤レンガ倉庫で恒例のミネラルフェスタが開催されます。

クラリタはいつもと同じ、2階の一番奥の壁際にて出店しています。

お時間のある方は、是非、遊びに来て下さいね。

 

天然石に興味のある方、大歓迎です。

見るだけでももちろんOK!

ブログみたよ~って気軽に声もかけて下さいね。

新しく研磨した可愛いオーシャンジャスパー、ガーデンクォーツは特にお勧め品です。

 

明日、金曜~日曜までです。

お会い出来るのを楽しみにしています♪