日別アーカイブ: 2012年5月24日

ロードクロサイトの原石

本日はロードクロサイトの原石をご紹介。

前回、北海道産ロードクロサイトを板状にスライスした画像をアップしましたが、今回はスライスする前の国産ロードクロサイトの画像です!

Rhodochrosite

ロードクロサイトの原石画像

磨き終えた石とは、かなりイメージが違いますね。

表面がわずかにピンクですが、真ん中の結晶部分まで繋がってはいません。

お世話になっているK師匠は「豚の皮」と表現していましたが…..確かに、豚の皮のような色あい、肌の質感があります^^;

横から見るとこんな感じ

Rhodochrosite

おっと、ピントがあってませんでした^^;

既に原型は残ってない(細かくしてしまった)ので、撮り直しがききません…

ちなみにさっきの「豚の皮」のピンクの部分は上の少し白っぽく写っている部分です。本当に皮一枚分で、わずかなのがわかりますね。

Rhodochrosite

ピントが合ってなかったので、端っこのかけらの画像を一枚。

端はちょっと変色して、黒っぽくなっています。

自然に割れた断面が表に出ているので、ボコボコしていますが、研磨で綺麗にならし、ツヤを出していきます^^

 

原石は惚れ惚れするようなものではありませんが、このような原石から研磨を始めて、最後にツルッツルのピカッピカの石に仕上がると、

ふふふふふふ・・・・・・

と1人で笑ってしまうほど、幸せな気分になります。

幸せを運んでくれるロードクロサイト原石のご紹介でした^^